top of page
狛江の個別指導塾・数学塾ならMath Labへ。
数学を専門的に教えています。狛江駅から徒歩5分。数学の苦手を得意にできるよう教えています。



2025年度より新課程入試が始まります
改めて、今年度も、進学・進級おめでとうございます。 新しい環境で、ご一緒にスタートを切れることに感謝しております。 さて、2025年度入試から新課程に対応し「大学入学共通テスト」の教科及び科目の再編など大きな変更が見られるようになります。...
2024年3月14日読了時間: 2分


「一般選抜(一般入試)」と「学校推薦型選抜」
※高校生たちの間で、よく話題になるワードのひとつです。 塾生の意見を幾つか拾ってみました。 ① 受験方式の選択の仕方は多種多様ではありますが、ここではあえて性質という観点から受験を語ってみようとおもいます。 一般選抜の一番の魅力と言えば、何と言っても全国の大学から好きなとこ...
2024年2月28日読了時間: 3分


「志望大学」が決まらない…。「やりたいことが、わからない…。」
※在塾生からの投稿です。 あるある。一生のうちの短い期間の中での一生の悩み。 「志望大学が決まらない。やりたいことがわからない…。」 私はこれを「夢なし症候群」と呼んでいます。 「大学に入って、やりたいことが見つかったら、どんな分野でもある程度以上までは〇大で学べますから。...
2024年1月15日読了時間: 2分


見えるもの・見えないもの…。
例年通り、新年度がスタートします。 毎年度お決まりの文句ですが、「進学・進級、おめでとうございます。」 コロナの嵐もようやく落ち着く気配が感じられるようになりました。 春の気配と共に、受験勉強からも解放され、今まで窮屈な学生生活を余儀なくされた分だけ、開放感もひとしおの事と...
2023年3月30日読了時間: 2分


2023春:Math Lab 独り言
※Math labの在塾生と卒業生と講師の独り言です。 みんな、大学受験と高校受験に受かっていて、凄いと思いました。 私は、そんなに頭が元々良くはない気がするので、大学受験に受かっている人を見ると、頑張ろう!と思えました。...
2023年3月30日読了時間: 4分


フレーム「ぴたっ。」
今年の共通テストの現代文に、モダニズム建築の巨匠と謳われるル・コルビュジエについての文章が出題されました。 コルビュジエは、彼の全盛期、窓を「外界を切り取るフレームとして捉え、視界を遮り景色を選別することで広がりのある空間を求めた。」というようなことが書かれていました。...
2023年3月30日読了時間: 2分


「わかったあ!」の線引き
新年度がいよいよスタートしましたね。 今年の大学入試共通テストは、本当に、数学には泣かされました。 気を取り直して、今年度も頑張って行きましょう。 ところで、「わかったあ!」の線引きは、どこ?だと思いますか。 (1)学校で習った。 (2)「公式」の証明が出来る。...
2022年4月11日読了時間: 2分


合格実績と合格体験記
合格実績と合格体験記を更新しました。 Math Labは小田急線の狛江、和泉多摩川駅近辺で、個人指導塾、進学塾をやっています。 1人に集中して教えるので、きめ細かなアドバイスが可能です。 「やらなければならないことを苦にしないで出来るようになる。」が当塾のモットー。数学はも...
2021年4月6日読了時間: 1分


Math LabのWebサイトをリニューアルしました
当塾のサイトをリニューアルいたしました。 今後ともMath Labをよろしくお願いいたします。
2019年3月26日読了時間: 1分
bottom of page